青森 西海岸キス釣り 2019 06 07 ― 2019/08/14 17:40
今年はフルにねぷた祭りに参加し期間中は釣りもなしでした。
盆休みの3日間、12日と14日海まで出かけてきました。
両日とも場所は七里長浜漁港脇のサーフ。
夜明けもあっという間に5時近くになり、その頃からの開始です。
初日は北東微風で凪、潮は右から左へ結構流れています。
今日は振り出し竿で5色弱から探ります。
3色切るところからガツガツ。15~20cmの良いサイズが連発します。
5色付近でもアタルようになって来ましたがサイズが…
1色付近でも良いサイズ出るのですが、流れ藻たくさんで
エサが藻の攻撃受けると効率悪いです。
3色付近で素針ほとんど引くことなく、3時間でエサ切れ終了。
今日は北東の風やや強め、いつもだと北東の風だと多少風が強くても
波は高くなることはないのですが、今日は賑やかです。台風?
今日は並継竿で遠くから探るも、2色切れる付近までアタリなし。
2色からテーパー見える付近まで高反応です。
場所移動しても同じ展開で、はじめはサイズも良いものの
3投ぐらいするとピン中心となり、移動を繰り返しました。
日が高くなり始めると膨らむやつが出始め、今日も3時間ちょっとで終了。
上州屋ジャリメ売り切れで、久々にイソメ使いました。
しばらくぶりに見ると、デカイです ^^;
汁に指やられました…
両日とも15~20cmキープを心がけ、40~50ぐらいの持ち帰りです。
盆休みの3日間、12日と14日海まで出かけてきました。
両日とも場所は七里長浜漁港脇のサーフ。
夜明けもあっという間に5時近くになり、その頃からの開始です。
初日は北東微風で凪、潮は右から左へ結構流れています。
今日は振り出し竿で5色弱から探ります。
3色切るところからガツガツ。15~20cmの良いサイズが連発します。
5色付近でもアタルようになって来ましたがサイズが…
1色付近でも良いサイズ出るのですが、流れ藻たくさんで
エサが藻の攻撃受けると効率悪いです。
3色付近で素針ほとんど引くことなく、3時間でエサ切れ終了。
今日は北東の風やや強め、いつもだと北東の風だと多少風が強くても
波は高くなることはないのですが、今日は賑やかです。台風?
今日は並継竿で遠くから探るも、2色切れる付近までアタリなし。
2色からテーパー見える付近まで高反応です。
場所移動しても同じ展開で、はじめはサイズも良いものの
3投ぐらいするとピン中心となり、移動を繰り返しました。
日が高くなり始めると膨らむやつが出始め、今日も3時間ちょっとで終了。
上州屋ジャリメ売り切れで、久々にイソメ使いました。
しばらくぶりに見ると、デカイです ^^;
汁に指やられました…
両日とも15~20cmキープを心がけ、40~50ぐらいの持ち帰りです。
コメント
_ 小鹿裕司 ― 2019/08/22 17:55
素晴らしい釣果です当方も少しキス釣りをしますが、ブログを拝見して参考にさせて頂いています。
_ 管理人 ― 2019/10/04 07:36
コメントいただきありがとうございます。たまにしか更新しておらず、先程コメントに気が付きました^^;
今年はまだ暑いせいか、まだまだ釣れてますよー!
今年はまだ暑いせいか、まだまだ釣れてますよー!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://manbows7.asablo.jp/blog/2019/08/14/9141034/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。