日本海メロンマラソン ― 2012/08/05 22:00
今日は日本海メロンマラソンの日です。
大会会場の駐車場が混んでまして
アップする時間もほとんどなく、スタートの号砲でした!
コース前半は木陰と下りが多く、快適!
海岸沿いへの急坂を下ると、一気に無風に…
逆だと思っていたので、カラダ的にはショックでした。
ホントにホントに暑かったです。
shizukaさん このあたりから少し足どりが重くなりました。
ただ、海の家の方が、梅干しとメロンを出してくれてました!
kantokuはちゃっかりとまってメロンご馳走になりました。
生き返る~!
海から山へ登って行くと、少しは涼しくなり
何とかペースを維持。
15km過ぎから最後までは、気力をふりしぼりってって感じでした。
残り700mぐらいの地点で時計確認すると、1時間56分…2時間切れそうな気配…
ダッシュ!
結果少しオーバーしましたが、ほぼ2時間ジャスト!
ホントに苦しかったと思いますが、初ハーフ、ナイスタイムでした。
10kmコース、1km 2km 3km までkm表示があるものの、何故か4km地点がない…
しかも折り返し地点が5kmではないという、変則表示?
スタートから1kmはキロ7分・キロ7分・キロ7分…念仏のように
kanntokuが唱えていたので、ガバガバ後ろから抜かれるものの
aizooさんはkameに徹底、あとで聞いたら、4km地点はこのへんかな~?って
勝手に自分でラップとっていたそうです。冷静です。
後半余力が残っていた分ビルドアップし、ほとんど後続に抜かれることなく
逆に抜き返してゴールだったそうです!
終了後は、大潟の道の駅によってから、101号線で西海岸を北上して帰路につきました。
大会会場の駐車場が混んでまして
アップする時間もほとんどなく、スタートの号砲でした!
コース前半は木陰と下りが多く、快適!
海岸沿いへの急坂を下ると、一気に無風に…
逆だと思っていたので、カラダ的にはショックでした。
ホントにホントに暑かったです。
shizukaさん このあたりから少し足どりが重くなりました。
ただ、海の家の方が、梅干しとメロンを出してくれてました!
kantokuはちゃっかりとまってメロンご馳走になりました。
生き返る~!
海から山へ登って行くと、少しは涼しくなり
何とかペースを維持。
15km過ぎから最後までは、気力をふりしぼりってって感じでした。
残り700mぐらいの地点で時計確認すると、1時間56分…2時間切れそうな気配…
ダッシュ!
結果少しオーバーしましたが、ほぼ2時間ジャスト!
ホントに苦しかったと思いますが、初ハーフ、ナイスタイムでした。
10kmコース、1km 2km 3km までkm表示があるものの、何故か4km地点がない…
しかも折り返し地点が5kmではないという、変則表示?
スタートから1kmはキロ7分・キロ7分・キロ7分…念仏のように
kanntokuが唱えていたので、ガバガバ後ろから抜かれるものの
aizooさんはkameに徹底、あとで聞いたら、4km地点はこのへんかな~?って
勝手に自分でラップとっていたそうです。冷静です。
後半余力が残っていた分ビルドアップし、ほとんど後続に抜かれることなく
逆に抜き返してゴールだったそうです!
終了後は、大潟の道の駅によってから、101号線で西海岸を北上して帰路につきました。
最近のコメント