アップルコースUsagi-32012/10/02 22:00

前回のUsagi-2の日より気温が少々高め。
1km程度のアップとストレッチ後スタート。

1km -- 3:48
2km -- 3:57 (信号待ち20秒ほど)
3km -- 3:53
4km -- 3:59
5km -- 3:51
6km -- 3:58
7km -- 3:55
8km -- 3:52
9km -- 3:53
10km -- 3:58

total -- 39:13 ん~微妙…

練習日2012-第20回2012/10/03 22:00

アップルマラソン本番まであと少しなので
今日の練習は5km調整メニューです。

各自のペースで本番コースを走り終了しました!

あとは風邪引かないように注意しながら
日曜日まで休息してください!

IC・YS・KM・TS・HA-Gakusei

アップル前最終ラン2012/10/05 22:00

明日は完全休息予定なので
今日がアップルマラソン前最終ラン。

追手門広場は着々と準備が進む中
弘前公園で5km キロ6:00 → 3:50まであげて短め終了。
PCやり過ぎか気持ち腰がだるい。

本番の時計はどうしようか、悩む。

ガーミンかCASIO PHYSにするか。。。

白神アップルマラソン(個人)2012/10/07 16:38

毎年スタート4時間前には起きるようにしている。
朝 5:15に起床し 近所をアップがてらにジョグ&ウォーク。
少し肌寒い朝だった。

朝食は、アンコの串団子とバナナ。
それに直前にアミノ酸をタップリと。

1km -- 3:46
2km -- 3:53
3km -- 3:53
4km -- 3:50
5km -- 3:53
6km -- 3:47
7km -- 3:59
8km -- 3:50
9km -- 3:48
10km -- 3:54

total -- 38:45 (今季ベスト?)

マラソン後仕事で青森へ、道中睡魔に襲われ
浪岡のダムで仮眠15分也!

白神アップルマラソン(マラソン部)2012/10/07 22:00

予定どおり朝から良い天気です!
8:30に集合し、病院前でジョグにてアップ開始です。

マラソン前に走るかって感じですが
個人的には少しでも、最低カラダが温まるぐらいは
ジョグしたほうが良いと思っています。

カラダが温まったところでストレッチ開始。

その後、10km → ハーフ → 5km と順次スタートとなりました。

道中すれ違って声を掛け合ったり
そんな余裕なかったり
走るの止めたくなったり
余裕ありすぎたり
目標達成できたり 出来なかったり

それぞれ思い思いのにマラソンだったはずです。

ゴール後の充実感に満ちた顔はとても良いです!

また来年もよい目標になればと改めて思いました。

皆さんお疲れ様でした!

リザルトです↓
http://runnet.jp/record/userRaceTopShowAction.do?raceId=69430